〜1〜
幸せは、自分で作り出すもの。
誰かに作ってもらうものではない。
自分に感謝できる人が、幸せになれる人。
〜2〜
「ありがとう」は、魔法の言葉。
言われた人を幸せにする。
そして、その幸せが自分を照らす。
〜3〜
悲しみは、幸せになるための準備期間。
悲しみを知った人は、真の幸せの価値を知る。
〜4〜
逆境は、自分を成長させてくれる大切な経験。
そこから何を学び取るのか?
それが重要。
〜5〜
執着をしない。
物にも、人にも、自分の過去にも。
執着をすることで、不安や怒りが湧いてくるから・・
〜6〜
何かを得たら、自分の力と思わない。
学びを与えてくれた周りに感謝する。
学びに執着せず、たくさんの人と共有する。
誰かの一歩に役立てることに感謝する。
私たちは、全身の血流を良くするで免疫を上げることが可能です。
参考にしていただければ嬉しいです。
〜半身浴のすすめ〜
38~40℃(温かい程度)のお風呂に15〜30分胸から下を浸けます。芯から温まり、じんわりを汗が出たらOKです。
(温度が高いと、表面だけ暑くなりゆっくり入って入られませんし、心臓に負担がかかってしまいます。)
ゆっくり入ることで、副交感神経が優位になり、ストレスが軽減します。
全身の血流がアップすることで、少しの体調不良もこれで改善するんですよ〜。
好きな本を読んだり、音楽を聞いたり、ストレッチをしたり、瞑想をしましょう。プチリゾート感覚で・・ね(#^.^#)
せっかくの半身浴ですから、スマホは見ないほうが良いですよ〜
(治療中の方は、医師の指示を優先しましょう)
〜呼吸を深めよう〜
頑張っている時、イライラしている時、不安な時、私たちの呼吸は浅くなります。浅い呼吸は、循環悪化の原因になります。
免疫も下がってしまいます。
こんな時は、骨盤を立てて背骨を伸ばし、胸を広げて深い呼吸を行いましょう。姿勢を整えることで、肺が広がりやすくなるのです。
吸う息→お腹を膨らまして、肋骨を広げ、鎖骨を上げましょう。
吐く息→お腹をへこまして、肋骨を小さく閉じて、鎖骨を下げます。
ご自身の心地良さを感じながら、吸う息吐く息を少しずつ長くしてみましょう。
深くて長い呼吸は、自律神経を整えて、不安や緊張を緩める効果もあります。
血液中の酸素濃度も上がり、体全体が元気になりますよ〜
(治療中の方は、医師の指示を優先しましょう)
①レッスン中も常に十分な換気&
加湿をします。
②スタジオ・備品などはレッスンごとに消毒します。
③シャバアサナ時に使うブランケットは、現在使用できません。
ご自身のジャケットなどをお掛けください。
④定員を原則5名までとし、距離をおきます。
マスク着用でお願いします。
難しい場合は、ご相談ください。
⑤インストラクターは、マスクを着用し体調管理を行います。
現在、定員原則5名でご予約をお受けしています。
皆様が受講できるよう、ご予約の際はなるべくキャンセルのないようにお願いします。
やむを得なくキャンセルされる場合は、2日までにご連絡いただけると助かります。
(当日キャンセルの場合、キャンセル料をいただく場合があります)
皆様のご協力をよろしくお願いします。
なお、オンラインでの参加には定員がありませんので、こちらもご利用ください。
(OL可)表記のクラスは、実際のクラスとオンラインのクラスを同時に開催するという意味です。
実際のクラスが、キャンセル待ちになっても、(OL可)なら受講できます。